フクハラ君のブログ
福原学園天神サテライトキャンパスの出来事をつづったブログ
2009/03/23 Mon
九州共立大学サテライトキャンパス特別授業
Posted on 15:34:00
サテライトキャンパスで特別授業開講!
トークライブと足裏健康セミナーの豪華2本立て!!
トークライブでは元柔道家で現在はタレントとしても活動されている日下部基栄さんが登場。シドニー五輪での思い出やタレント活動の裏話、さらには母親としての思いなど熱く語っていただきます。セミナーでは、外反母趾研究家であり笠原接骨院院長もつとめる笠原巌さんに足裏のバランスと身体の健康について詳しく教えていただきます。なお、セミナー後に施術体験もあり
入場無料、当日の飛び入り参加も可能。29日は天神イムズ5階 福原学園天神サテライトキャンパスに集合
********************************
日 程 平成21年3月29日(日)
場 所 福原学園天神サテライトキャンパス
福岡市中央区天神1-7-11 IMS 5F
構 成 90分二部構成
○第一部 スポーツタレントトークライブ 13:30~15:00
○第二部 足のトラブル解決セミナー 16:00~17:30
********************************
≪第一部 スポーツタレントトークライブ≫
トークゲスト 日下部 基栄 (元柔道家)
福岡県出身の元柔道選手で、元福岡県警察本部警察官。大外刈りなどのパワフルな技を得意とし,シドニー五輪では柔道女子57キロ級で銅メダルを獲得。2005年に現役を引退し、福岡県警も退職した。その後、福岡でタレント・スポーツコメンテーターとして活動中。
13:30~14:30 トークライブ ≪ナビゲーター 森部昌広 講師≫
【柔道家としての思い】 シドニー五輪 銅メダル披露
【オリンピックで思い出・裏話】
【職業歴 県警→タレント】
【母親として感じること】
【これからの夢】
【若者たちへのメッセージ】
柔道家として、短大卒業後も福岡県警に努める傍ら、第
一線で活躍された後、 引退、タレント転職、結婚、育児など、
様々な経験の中から導き出された独自の哲学や、裏話を語
る。
14:30~14:45 質疑応答
14:45~15:00 サイン会・集合写真撮影
≪第二部 足のトラブル解決セミナー≫
講 師 笠原 巌
柔道整復師。1975年より横浜市戸塚区に笠原接骨院を開業。これまで10万人以上の足をみる。外反母趾・指上げ足など現代人の弱った足・不安定な足裏が引き起こす足・ひざ・腰・首の痛みや神経不調など原因のはっきりしない損傷に対し、その発生メカニズムを重力とのアンバランスで力学的に解明。第3の医学「過労性構造体医学」を構築する。
16:00~16:45 講 義
【 健康の3原則 】
【 ビジネスの醍醐味・生甲斐・ストレス 】
「美を追求していくと健康にたどりつき、健康を追求していく
と足裏のバランスにたどりつく」といわれるように、健康な体と
美しいスタイルは人間の土台となる足裏のバランスを整えて
重力との調和の回復を図ることが大切です。
足のトラブルをはじめ、すね、ひざ、腰、首などの痛みや
様々な体の不調の原因を人間の土台となる足裏から全身を
重力とのバランスで力学的に判断し、分かり易く説明するの
と同時に『自分でできる対策法』も紹介.また、先駆者として
ビジネスに携わる中でその醍醐味や弊害等の話を展開して
いく。
16:45~17:30 施術体験
○お問い合わせ先○
福原学園天神サテライトキャンパス
TEL : 092-726-2150(受付:あさ10時~よる8時)
トークライブと足裏健康セミナーの豪華2本立て!!
トークライブでは元柔道家で現在はタレントとしても活動されている日下部基栄さんが登場。シドニー五輪での思い出やタレント活動の裏話、さらには母親としての思いなど熱く語っていただきます。セミナーでは、外反母趾研究家であり笠原接骨院院長もつとめる笠原巌さんに足裏のバランスと身体の健康について詳しく教えていただきます。なお、セミナー後に施術体験もあり

入場無料、当日の飛び入り参加も可能。29日は天神イムズ5階 福原学園天神サテライトキャンパスに集合

********************************
日 程 平成21年3月29日(日)
場 所 福原学園天神サテライトキャンパス
福岡市中央区天神1-7-11 IMS 5F
構 成 90分二部構成
○第一部 スポーツタレントトークライブ 13:30~15:00
○第二部 足のトラブル解決セミナー 16:00~17:30
********************************
≪第一部 スポーツタレントトークライブ≫
トークゲスト 日下部 基栄 (元柔道家)
福岡県出身の元柔道選手で、元福岡県警察本部警察官。大外刈りなどのパワフルな技を得意とし,シドニー五輪では柔道女子57キロ級で銅メダルを獲得。2005年に現役を引退し、福岡県警も退職した。その後、福岡でタレント・スポーツコメンテーターとして活動中。
13:30~14:30 トークライブ ≪ナビゲーター 森部昌広 講師≫
【柔道家としての思い】 シドニー五輪 銅メダル披露
【オリンピックで思い出・裏話】
【職業歴 県警→タレント】
【母親として感じること】
【これからの夢】
【若者たちへのメッセージ】
柔道家として、短大卒業後も福岡県警に努める傍ら、第
一線で活躍された後、 引退、タレント転職、結婚、育児など、
様々な経験の中から導き出された独自の哲学や、裏話を語
る。
14:30~14:45 質疑応答
14:45~15:00 サイン会・集合写真撮影
≪第二部 足のトラブル解決セミナー≫
講 師 笠原 巌
柔道整復師。1975年より横浜市戸塚区に笠原接骨院を開業。これまで10万人以上の足をみる。外反母趾・指上げ足など現代人の弱った足・不安定な足裏が引き起こす足・ひざ・腰・首の痛みや神経不調など原因のはっきりしない損傷に対し、その発生メカニズムを重力とのアンバランスで力学的に解明。第3の医学「過労性構造体医学」を構築する。
16:00~16:45 講 義
【 健康の3原則 】
【 ビジネスの醍醐味・生甲斐・ストレス 】
「美を追求していくと健康にたどりつき、健康を追求していく
と足裏のバランスにたどりつく」といわれるように、健康な体と
美しいスタイルは人間の土台となる足裏のバランスを整えて
重力との調和の回復を図ることが大切です。
足のトラブルをはじめ、すね、ひざ、腰、首などの痛みや
様々な体の不調の原因を人間の土台となる足裏から全身を
重力とのバランスで力学的に判断し、分かり易く説明するの
と同時に『自分でできる対策法』も紹介.また、先駆者として
ビジネスに携わる中でその醍醐味や弊害等の話を展開して
いく。
16:45~17:30 施術体験
○お問い合わせ先○
福原学園天神サテライトキャンパス
TEL : 092-726-2150(受付:あさ10時~よる8時)
スポンサーサイト
| h o m e |