フクハラ君のブログ
福原学園天神サテライトキャンパスの出来事をつづったブログ
2009/06/14 Sun
イムズ学びステーション 終了
Posted on 20:30:00
6/13.14に行われたイムズ学びステーションが終了しました
この二日間、たくさんの人に足を運んでいただきました

皆さん自分の身体に興味津々

熱心に専門家の方の説明に耳を傾けていらっしゃいました
以下の写真が会場の様子です

たくさんの方がいらっしゃって一時はイスが足りなかったくらいだとか

中央の黄色い上着の方が乗っている体重計のような器具で足裏のバランスを測定します

その後、パソコンにでてくる自分の足裏のデータを見ながらプロのアドバイスをききます
イベントでは250名以上の方が足裏バランスを測定されたそうですが、その中で良好という方は3名程だったとか


足裏のバランスは脚だけでなく、身体にも悪影響を及ぼすらしいですよ
そこで6/17.19.21にも『足裏測定・バランステーピング講座』があるので、興味のある方はぜひ詳細をチェックしてくださいね
プロの方に足裏のバランスを見てもらえますよ
そのうえ自分でできる予防法やフットケアまで教えてもらえます


詳細はこちらから

この二日間、たくさんの人に足を運んでいただきました


皆さん自分の身体に興味津々


熱心に専門家の方の説明に耳を傾けていらっしゃいました




たくさんの方がいらっしゃって一時はイスが足りなかったくらいだとか


中央の黄色い上着の方が乗っている体重計のような器具で足裏のバランスを測定します


その後、パソコンにでてくる自分の足裏のデータを見ながらプロのアドバイスをききます

イベントでは250名以上の方が足裏バランスを測定されたそうですが、その中で良好という方は3名程だったとか



足裏のバランスは脚だけでなく、身体にも悪影響を及ぼすらしいですよ

そこで6/17.19.21にも『足裏測定・バランステーピング講座』があるので、興味のある方はぜひ詳細をチェックしてくださいね

プロの方に足裏のバランスを見てもらえますよ

そのうえ自分でできる予防法やフットケアまで教えてもらえます



詳細はこちらから
スポンサーサイト
2009/06/08 Mon
『ライジング福岡 ヘッドコーチ就任記者会見』開催決定!!
Posted on 10:56:32
サテライトキャンパスにて、プロバスケットボールチームライジング福岡の
ヘッドコーチ就任記者会見が行われることになりました
なんと今回は『ライジング福岡応援自動販売機』のお披露目もアリ
一般の方の見学もOK
*********************************
6月12日(金) 11:00~12:00
球団代表 山本華世さん
新ヘッドコーチ 小川忠晴さん
ライジング福岡選手
場所 : 福原学園天神サテライトキャンパス
福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ5階
Tel.092-726-2150(あさ10時~よる8時)
*********************************
2009-2010シーズンに懸ける新ヘッドコーチの抱負や選手たちの熱い思いが生で聴けるチャンスかも

ぜひ、福原学園天神サテライトキャンパスまでお越しください
ヘッドコーチ就任記者会見が行われることになりました

なんと今回は『ライジング福岡応援自動販売機』のお披露目もアリ


一般の方の見学もOK

*********************************
6月12日(金) 11:00~12:00



場所 : 福原学園天神サテライトキャンパス
福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ5階
Tel.092-726-2150(あさ10時~よる8時)
*********************************
2009-2010シーズンに懸ける新ヘッドコーチの抱負や選手たちの熱い思いが生で聴けるチャンスかも


ぜひ、福原学園天神サテライトキャンパスまでお越しください

2009/05/08 Fri
講演会のお知らせ
Posted on 18:37:45
現在開催中の“悪魔の兵器”地雷写真展が
いよいよ5月10日(日)までとなりました。
毎日たくさんの方にご来場いただき、大変嬉しく思っています。
残り2日間ですが、一人でも多くの方にカンボジアの現状を知って頂けるよう
皆さまのご来場をお待ちしています。
また、最終日はカンボジアの今を伝える講演会も開催いたします。
5月10日(日) 14:00~16:00
『地雷の被害とカンボジアの現状』
講演者:カンボジア地雷撤去キャンペーン代表 大谷賢二
前回の’09ツアー参加者及び現地駐在員の講演にいらっしゃった方も
今回は大谷代表の講演ですので、ぜひもう一度お越しください。
代表だからこそ感じる“地雷の問題”や“カンボジアの今”が聞けると思います。
もちろん、入場無料です。
写真展・講演会 会場
福原学園天神サテライトキャンパス
TEL:092-726-215
福岡市中央区天神1‐7‐11 天神イムズ5階
お問い合わせ先
カンボジア地雷撤去キャンペーン
TEL:092-833-7676
HP:http//cmc-net.jp E-mail : info@cmc-net.jp
2009/05/01 Fri
地雷写真展初日
Posted on 14:04:26
今日から5月10日(日)まで福原学園天神サテライトキャンパスにて
“悪魔の兵器”地雷写真展を開催中です


実際に現地で撮影した写真や貴重な地雷模型などが展示されています。
入場は無料
会場ではカンボジア地雷撤去キャンペーンの方が写真やカンボジアの現状について説明してくれます。
なお、明日は“カンボジアの今を伝える講演会”を開催
皆様のご来場をお待ちしております
明日の予定
5月2日(土)14:00~17:00 「カンボジアの最新状況について現地報告」
講演者:’09ツアー参加者及び現地駐在員
お問い合わせ先
福原学園天神サテライトキャンパス tel 092-726-2150
福岡市中央区天神1‐7‐11 天神イムズ5階
カンボジア地雷撤去キャンペーン tel 092-833-7676
HP:http//cmc-net.jp E-mail : info@cmc-net.jp
“悪魔の兵器”地雷写真展を開催中です



実際に現地で撮影した写真や貴重な地雷模型などが展示されています。
入場は無料
会場ではカンボジア地雷撤去キャンペーンの方が写真やカンボジアの現状について説明してくれます。
なお、明日は“カンボジアの今を伝える講演会”を開催
皆様のご来場をお待ちしております



5月2日(土)14:00~17:00 「カンボジアの最新状況について現地報告」
講演者:’09ツアー参加者及び現地駐在員
お問い合わせ先
福原学園天神サテライトキャンパス tel 092-726-2150
福岡市中央区天神1‐7‐11 天神イムズ5階
カンボジア地雷撤去キャンペーン tel 092-833-7676
HP:http//cmc-net.jp E-mail : info@cmc-net.jp
2009/04/26 Sun
“悪魔の兵器”地雷写真展とカンボジアの今を伝える講演会
Posted on 12:08:12
5月1日(金)~5月10日(日)までサテライトキャンパスにて
”悪魔の兵器”地雷写真展とカンボジアの今を伝える講演会を開催します
期間中は写真の展示とともに、NGOカンボジア地雷撤去キャンペーンの方をお迎えして、講演会を実施します。
講演会の予定は、
5月2日(土)14:00~17:00
「カンボジアの最新状況について現地報告」
講演者:’09ツアー参加者及び現地駐在員
5月10日(日)14:00~16:00
「地雷の被害とカンボジアの現状」
講演者:カンボジア地雷撤去キャンペーン代表
大谷賢二
となっています。
写真展では、カンボジアで今なお続く地雷被害の現状や、教育実態、貧困問題、エイズ問題等について、実際に現地で撮影してきた写真パネルや地雷模型を展示。
2回シリーズで行われる講演会では、今年3月にカンボジア現地から帰国したばかりのCMCカンボジアスタディツアーの参加者や、現地の過酷な環境のなか任務の全うしてきた駐在員砥綿泰弘さんが、現地でそれぞれの目で見たカンボジアの状況を報告してくださいます。また、CMC代表の大谷賢二さんが、21世紀の今なお続く地雷問題について講演し、参加者の皆様に同じアジアに生きる者として、具体的に何ができるのかを考えていただきます。
実際に現地を見てきた方の、生の声を聞ける貴重な機会です。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
お問い合わせ先:
福原学園天神サテライトキャンパス tel 092-726-215
福岡市中央区天神1‐7‐11 天神イムズ5階
カンボジア地雷撤去キャンペーン tel 092-833-7676
HP:http//cmc-net.jp E-mail : info@cmc-net.jp
”悪魔の兵器”地雷写真展とカンボジアの今を伝える講演会を開催します

期間中は写真の展示とともに、NGOカンボジア地雷撤去キャンペーンの方をお迎えして、講演会を実施します。
講演会の予定は、
5月2日(土)14:00~17:00
「カンボジアの最新状況について現地報告」
講演者:’09ツアー参加者及び現地駐在員
5月10日(日)14:00~16:00
「地雷の被害とカンボジアの現状」
講演者:カンボジア地雷撤去キャンペーン代表
大谷賢二
となっています。
写真展では、カンボジアで今なお続く地雷被害の現状や、教育実態、貧困問題、エイズ問題等について、実際に現地で撮影してきた写真パネルや地雷模型を展示。
2回シリーズで行われる講演会では、今年3月にカンボジア現地から帰国したばかりのCMCカンボジアスタディツアーの参加者や、現地の過酷な環境のなか任務の全うしてきた駐在員砥綿泰弘さんが、現地でそれぞれの目で見たカンボジアの状況を報告してくださいます。また、CMC代表の大谷賢二さんが、21世紀の今なお続く地雷問題について講演し、参加者の皆様に同じアジアに生きる者として、具体的に何ができるのかを考えていただきます。
実際に現地を見てきた方の、生の声を聞ける貴重な機会です。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
お問い合わせ先:
福原学園天神サテライトキャンパス tel 092-726-215
福岡市中央区天神1‐7‐11 天神イムズ5階
カンボジア地雷撤去キャンペーン tel 092-833-7676
HP:http//cmc-net.jp E-mail : info@cmc-net.jp