fc2ブログ
08 «  1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. » 10

フクハラ君のブログ

福原学園天神サテライトキャンパスの出来事をつづったブログ

乙武氏トークライブ 

Posted on 12:36:22

1月24日に学校法人福原学園 教育フォーラム2009「乙武洋匡」トークライブが開催されましたjumee☆high1
DSCN0724-1.jpg


この日は大雪の中お客様が来てくれるかどうか心配をしていましたが、、、
心配ご無用ファイトという感じで多くのお客様がご来場くださいましたきゃー・ハート
なんと定員400席近くのイムズホールは満席で、立ち見をされる方もいらっしゃるほどの大盛況ぶりでしたびっくり
DSCN0723-1.jpg


学生スタッフも大忙し汗とか
DSCN0718-1.jpg

DSCN0722-1.jpg


裏ではトークライブの最終打ち合わせも行われていました炎
DSCN0713-1.jpg

DSCN0710-1.jpg



いよいよ開幕です
教育フォーラムでは初めに学園の紹介がありました。九州共立大学の2名の学生がプレゼンターとしてトークをしました。受け狙いで滑ることもありましたが、熱く夢を語る姿を見て心が生き生きとしてきました。
二人ともおちゃめに見えますがやるときはやる学生ですjumee☆peace2

学生が熱く語ってお客さんも乗ってきたところでメインの『乙武洋匡』トークライブキラキラ(オレンジ)キラキラ(オレンジ)
乙武さん、タレントの山本華世さんをパネリストとしてお招きし、九州共立大学の森部先生をコーディネーターにトークライブが行われましたオンプP1
夢が未来をひらく-人生に立ち向かう力を育む教育-とし、実際に小学校教諭として教育現場にたたれている乙武さんの教育に対する考えや夢や転機、挑戦というキーワードをもとにおもしろく、奥深いトークが繰り広げられましたあっぷあっぷ
山本華世さんもお馴染みの博多弁で会場を大いに盛り上げていただきました笑顔


学校法人福原学園教育フォーラム2009は、大成功で幕を閉じましたほほえみ
参加してくださった方ありがとうございました赤いハート

△page top

満員御礼 

Posted on 11:31:38

いよいよ今週末・1月24日(土)に迫りましたライン001ピンク pkk 教育フォーラム2009 『乙武洋匡トークライブ』 ですが、なんとアップロードファイルおかげさまでチケットが定員枚数に達しましたjumee☆surprise11なので募集を締め切らせていただきました泣き顔

たくさんのご応募ありがとうございましたふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート


今から入手しようと思っていた方は申し訳ありませんおちこみ汗とかチケットをお持ちの方は、当日イムズホールにてお待ちしておりますオンプP1やった~♪

△page top

教育フォーラム2009 乙武洋匡トークライブ 開催!!! 

Posted on 10:16:28

以前予告していましたが
学校法人福原学園 教育フォーラム2009「乙武洋匡」トークライブの開催が決定しましたきゃーjumee☆high1
未来をテーマに、教育について熱く語っていただきます絵文字名を入力してくださいこらー炎
また、福岡で大人気の山本華世さんもパネリストとしてお招きしています色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-IrisBlue(白-薄い背景用)
とても貴重なお話が聞けると思います笑顔
皆さんのご来場を心よりお待ちしておりますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

日 時:平成21年1月24日(土) 開場13:30~ 開演14:00~
会 場:イムズホール(福岡市中央区天神1丁目 天神イムズ9F)
料 金:入場無料(チケットが必要です。)


チケット入手方法、詳細 こちら 
     →チケットが定員に達しましたので、締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございましたjumee☆faceA69

△page top

厚沢部町メークイン活用レシピ募集 

Posted on 15:09:41

矢印九州女子大学 家政学部人間生活学科よりお知らせです矢印

家政学部人間生活学科、北海道厚沢部町共同企画
厚沢部町メークイン活用レシピ募集 のお知らせ
 家政学部人間生活学科と北海道厚沢部町の共同企画として、厚沢部町メークイン活用レシピを募集します。
募集部門は
①こんなの初めて!「創作料理」部門 
②ヘルシーおいしー!「デザート」部門 
③受験生頑張れ!「夜食」部門 の三部門です。

受賞者には、豪華商品があたります!たくさんのご応募お待ちしております。
応募締切日は平成21年1月31日です。

詳細はこちら→ 九州女子大学家政学部人間生活学科

テーマ - レシピ大集合!

ジャンル - グルメ

△page top

日本語・日本文化研修の特別プログラム 

Posted on 17:13:41

みなさんご存知ですか?福岡県内にはなんと約6,000人の留学生が学んでいて、その数は東京や大阪に次いで全国でも上位に位置するそうですびっくりアップロードファイル
天神イムズにもレインボープラザ(福岡国際交流協会)という、外国の方・外国に興味のある方のためのコミュニケーションスペースがあり多くの人が利用しています。
実は福原学園も世界各国に姉妹校があって、毎年たくさんの留学生を受け入れているんですよ絵文字名を入力してくださいキラキラ(オレンジ)

矢印そこで、福原学園 国際交流・留学生センター からお知らせです矢印

日本語能力向上室では、九州女子大学・九州女子短期大学、九州共立大学の学部在籍の留学生及び、一般の外国人を対象に、日本語・日本文化研修の特別プログラム(スプリング・スクール)を実施します。
日本語学習の他にも、市民ボランティアチューターとの交流や日本文化体験(スポーツ吹矢、折り紙など)、様々なプログラムなどもあります。
申込み締め切り日  平成21年1月16日(金)まで

詳しくはこちら→ 九州女子大学HP

テーマ - 福岡

ジャンル - 地域情報

△page top